ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌・紀要
  2. 【國學院大學】
  3. 國學院大學紀要
  4. 第62巻

テキストアナリシスによる『むつぼしのひかり墨字訳第1集~第4集』のことば

https://doi.org/10.57529/0002000142
https://doi.org/10.57529/0002000142
062978b9-f831-4f13-a0a5-b21cee19c421
名前 / ファイル ライセンス アクション
daigakukiyo_062_004.pdf daigakukiyo_062_004.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-03-12
タイトル
タイトル テキストアナリシスによる『むつぼしのひかり墨字訳第1集~第4集』のことば
言語 ja
タイトル
タイトル A Survey of Words in the Braille Magazine "Mutsuboshi no Hikari" Vol.1-4 by Text Analysis
言語 en
タイトル
タイトル テキストアナリシス ニ ヨル ムツボシ ノ ヒカリ スミジ ヤク ダイ1シュウ ダイ4シュウ ノ コトバ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 近代語
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 点字資料
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 「むつぼしのひかり」
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 墨字訳
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 テキストアナリシス
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57529/0002000142
ID登録タイプ JaLC
著者 伊藤, 孝行

× 伊藤, 孝行

伊藤, 孝行
イトウ, タカユキ

Search repository
著者別名
姓名 Ito, Takayuki
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02865823
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「むつぼしのひかり」は、1903(明治36)年から1973(昭和48)年まで刊行されていた点字による雑誌である。「むつぼしのひかり」はその刊行期間の長さ(明治から昭和まで)、刊行頻度の高さ(戦前までほぼ月刊、戦時中は休刊、戦後は年刊)、内容の豊富さ(論説・講演・雑録・和歌等)を兼ね備えている。「むつぼしのひかり」は明治から昭和にかけての盲教育史を映した資料でもあり、同時に明治から昭和にかけての点字による日本語の使用実態がどのようなものであったのかを記録した言語資料でもあり、いずれの面からみても資料価値はひじょうに高いと言える。2016 年以降、『むつぼしのひかり』データ化・研究プロジェクトによって墨字訳が公開されている。2023 年9 月時点で第1 号から第40号までの墨字訳が出版され、点字を読めない人々もその内容にアクセスできるようになっている。ただし、原文は主に表音式仮名遣いで記されているため、墨字訳ではこれがひらがな・カタカナ・漢字等に適宜変換されている。本稿では、特に「むつぼしのひかり」第1 号から第40 号までに掲載されていることばの使用実態に焦点を当てる。具体的には、『むつぼしのひかり墨字訳第1 集〜第4 集』(第1 号から第40 号)を全文手入力でテキストデータ化を行い、R とそのパッケージを適宜使用した。このテキストアナリシスによりどのような言葉がどれほど使用されているのか(文字数、総語数、異語数、異語率)、品詞別頻度、品詞別割合、品詞別高頻度語、高頻度のことばの連なり(単語2-gram、単語3-gram)、高頻度語と共起することばについても調査をおこなった。また、TF-IDF(TermFrequency-Inverse Document Frequency)や潜在的ディリクレ配分法(LDA: Latent Dirichlet Allocation)による特徴語の抽出も行い、その中で「夢」が先行研究に於いてとりあげられることのなかった、隠れていたキーワードの1 つであることも明らかにした。
言語 ja
出版者
出版者 國學院大學
item_10002_description_26
内容記述タイプ Other
内容記述 Departmental Bulletin Paper
言語 ja
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00087276
bibliographic_information 國學院大學紀要

巻 62, p. 1-19, 発行日 2023-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-12 09:25:27.887513
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3