WEKO3
インデックスリンク
アイテム
歌垣の伝統と現代への継承 : プイ族の査白歌節を事例として
https://doi.org/10.57529/0002001298
https://doi.org/10.57529/00020012985ae1736c-93bd-4afd-b762-d59c3c6bc93f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
Restricted Access
|
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 歌垣の伝統と現代への継承 : プイ族の査白歌節を事例として | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Tradition of Utagaki and Its Inheritance to the Present Day : A Case Study of the Chabai Song Festival of the Buyi People | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 査郎と白妹 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 虎場 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 赶査白 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 舞台公演 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 山歌 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.57529/0002001298 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | ウタガキ ノ デントウ ト ゲンダイ ヘノ ケイショウ : プイ ゾク ノ サハク カセツ オ ジレイ ト シテ | |||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||
著者 |
曹, 咏梅
× 曹, 咏梅
|
|||||||||
著者別名 |
Cao, Yongmei
× Cao, Yongmei
|
|||||||||
item_10001_source_id_9 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 02882051 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 國學院大學 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
item_10001_description_26 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Journal Article | |||||||||
item_10001_source_id_11 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00087221 | |||||||||
bibliographic_information |
國學院雑誌 巻 125, 号 11, p. 207-222, 発行日 2024-11 |