ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌・紀要
  2. 【人間開発学部】
  3. 國學院大學人間開発学研究
  4. 第16号

地域ヘルスプロモーションセンター活動報告 : 令和6(2024)年度

https://doi.org/10.57529/0002001533
https://doi.org/10.57529/0002001533
6e227828-5293-4dbe-b7b0-d2c8898f45fe
名前 / ファイル ライセンス アクション
ningenkaihatsu_16_006.pdf ningenkaihatsu_16_006.pdf (14.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-03-29
タイトル
タイトル 地域ヘルスプロモーションセンター活動報告 : 令和6(2024)年度
言語 ja
タイトル
タイトル Activity Report 2024 of Community Health Promotion Center in Kokugakuin University
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 スポーツ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 健康
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 地域貢献
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学生教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 共育・響育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57529/0002001533
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル チイキ ヘルス プロモーション センター カツドウ ホウコク : レイワ 6 2024 ネンド
言語 ja-Kana
著者 青柳, 秀幸

× 青柳, 秀幸

ja 青柳, 秀幸

ja-Kana アオヤギ, ヒデユキ

Search repository
富田, 一誠

× 富田, 一誠

ja 富田, 一誠

ja-Kana トミタ, カズナリ

Search repository
神事, 努

× 神事, 努

ja 神事, 努

ja-Kana ジンジ, ツトム

Search repository
青木, 康太朗

× 青木, 康太朗

ja 青木, 康太朗

ja-Kana アオキ, コウタロウ

Search repository
小林, 唯

× 小林, 唯

ja 小林, 唯

コバヤシ, ユイ

Search repository
林, 貢一郎

× 林, 貢一郎

ja 林, 貢一郎

ja-Kana ハヤシ, コウイチロウ

Search repository
前田, 麦穂

× 前田, 麦穂

ja 前田, 麦穂

ja-Kana マエダ, ムギホ

Search repository
渡辺, 啓太

× 渡辺, 啓太

ja 渡辺, 啓太

ja-Kana ワタナベ, ケイタ

Search repository
著者別名
姓名 Aoyagi, Hideyuki
言語 en
著者別名
姓名 Tomita, Kazunari
言語 en
著者別名
姓名 Jinji, Tsutomu
言語 en
著者別名
姓名 Aoki,Kotaro
言語 en
著者別名
姓名 Kobayashi, Yui
言語 en
著者別名
姓名 Hayashi, Koichiro
言語 en
著者別名
姓名 Maeda, Mugiho
言語 en
著者別名
姓名 Watanabe, Keita
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18849423
抄録
内容記述 地域ヘルスプロモーションセンターは、國學院大學人間開発学部の目的の1つである「地域に育てられ、地域と共に育つ」人材を育成し、「共育」「響育」を実践する学部附設のセンターである。令和6年(2024)年度は、4月のBloomingレクチャー、6月のたまプラウェルネスアカデミー2024、10月の第9回地域交流スポーツフェスティバル、11月の人間開発学会における発表を活動の中心に据え、恒例の生きがい講座や、今年から開始した硬式野球部へのメディカルチェックなどを開催した。また、支援学生の会(ちーへる)の学生は、主体的に学生交流会、わくわく企画などを考案・運営した。
 本年度は、新入生が3学科(初等教育、健康体育、子ども支援)から約30名加入したことにより、支援学生の会の学生数が約50名に増加し、活動が劇的に多様化、活発化した年度であった。組織的に活動するための基礎も定着しつつある。本稿では、各活動の概要とアンケート調査結果の一例、担当教員および学生が一連の過程から得た所感を報告する。
言語 ja
出版者
出版者 國學院大學人間開発学会
item_10002_description_26
内容記述タイプ Other
内容記述 Departmental Bulletin Paper
言語 ja
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12466972
bibliographic_information 國學院大學人間開発学研究

巻 16, p. 67-101, 発行日 2025-02
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-29 06:06:55.108482
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3