WEKO3
インデックスリンク
アイテム
近世後期伊勢方言の否定表現 : 『六諭衍義俗講』における様相
https://doi.org/10.57529/00000942
https://doi.org/10.57529/000009424fbf0aa5-388c-44ee-b5f2-7414514346d8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 近世後期伊勢方言の否定表現 : 『六諭衍義俗講』における様相 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Negative form of Ise dialect in the later Edo period : On the phase of the moral storytelling Rikuyu-engi | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近世伊勢方言 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 否定辞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヌ(ン) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 否定過去辞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ンダ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.57529/00000942 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | キンセイ コウキ イセ ホウゲン ノ ヒテイ ヒョウゲン : リクユ エンギ ゾクコウ ニ オケル ヨウソウ | |||||
著者 |
安道, 里巳
× 安道, 里巳 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1926 | |||||
姓名 | Ando, Satomi | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04506677 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 國學院大學国語研究会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00088177 | |||||
書誌情報 |
国語研究 巻 82, p. 46-63, 発行日 2019-02 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |